トレード方針

22年04月11日(月)トレード方針

ダウ+128 日経-22

いよいよ決算発表が始まります。

各企業が「ウクライナ侵攻」や「米国金融引締め」の影響をどう見ているかが気になるところです。

QTの話が出てから、グロース株からバリュー株への資金の流れが鮮明になっています。

日本人の視点では、円安の影響でグロース株の下げをあまり感じないかもしれませんが、、、

22年04月11日(月)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線→一旦頭打ち

チャートパターン

高値・安値共に切り下げの下落トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレンドライン

下値支持線34643の上か下かに注目

フィボナッチ

現波高値35277→現波安値34091の61.8戻し34824で売られる

現波安値34091→金曜高値34816の38.2押し34539を試しに行くのがセオリー

トレード方針

月曜日も20MAの上か下かに注目

日経-日足分析

ローソク足

ほぼ十字線→気迷い

チャートパターン

三尊天井形成(下落トレンド)→27391~26757のレンジ

移動平均線

20MAと60MAの間

トレンドライン

27540~26215のレンジ

時足分析

チャートパターン

日足20MA(ピンク線)と日足60MA(水色線)のレンジ

移動平均線

時足60MA(橙色線)に沿って下落中

トレード方針

「午前中に売られて、午後から戻す」展開が続いています。

機関投資家が売って、個人投資家が買っている感じですね。

ということで、月曜日も朝から売り、昼から買いでやってみましょうかw

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です