トレード方針

22年03月31日(木)トレード方針

ダウ-10 日経-492

早いもので、もう四半期が終わりです。

4月初めは新規資金流入で底堅く推移しがちです。

22年03月31日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

十字線→方向感無し

チャートパターン

孕み足→ブレイク待ち

移動平均線

下向き60MA(四半期移動平均線)→決算発表前にはタッチしそう

トレンドライン

36084~34384

フィボナッチ

最高値36830~直近安値32166の2/3戻し35275

→34000まで下げても不思議ではありません

トレード方針

35250~35000のレンジ→ブレイク待ち

日経-日足分析

ローソク足

陰線→配当落ちで売られる

チャートパターン

横這いトレンド

移動平均線

10MAが下値支持線

トレンドライン

28467が上値抵抗線

27289は参考までに

時足分析

チャートパターン

概ね280**~277**のレンジ

移動平均線

20MAが上値抵抗線の可能性

トレード方針

そろそろ下落に転じると見ています。

雇用統計前、新年度前で「売りづらい」ので売り狙いというわけです。

「Sell in May」や「夏枯れ」など、サマータイム期間は「売り有利」というのが体に染みついているのです。

ですから、秋までは売りバイアスがかかった予測となります。

とりあえず売り狙い、特に28000付近は売り狙い

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です