ダウ-773 日経-869
最悪の事態を想定するのがリスク管理です。
視覚(錯視)・味覚(好き嫌いは個人差)・嗅覚(匂いフェチ)などを持ち出すまでもなく、感覚というものは人によって違うので判断基準になりません(物差しとしては使えません)。
買いも売りも感覚以外の判断基準を持たないと相場では生き残れません。
目次
22年03月08日(火)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
安値引け大陰線→まだ下げそう
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン→目標値は前回安値付近
移動平均線
-2σに向かって下落
トレンドライン
32649、32396が下値支持線→ただし、どちらも下落していく
トレード方針
前回安値を試しに行く展開が濃厚
日経-日足分析

ローソク足
安値引け陰線
チャートパターン
安値更新の下落トレンド
→25500が戻り売りポイント
移動平均線
-2σ(251**)に注目
トレンドライン
24857が下値支持線
時足分析

チャートパターン
CFDの終値は24923なので安値更新の下落トレンド
移動平均線
60MAの乖離が大きい→新規で売るのはリスクが大きい
トレード方針
年内には、コロナ前の高値である24000付近までは下げると考えていましたが、意外と早いかもしれません。
メジャーSQ週は500~250円単位で動くので稼ぎ時です。
今日も戻り売り狙いですが、時足60MAまでは値幅があるので、30分足60MA付近を狙うかもしれません。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...