トレード方針

22年02月10日(木)トレード方針

ダウ+350 日経+471

今日はダウの日足分析から

22年02月10日(木)トレード方針

日足分析-ダウ

ローソク足

高値引け陽線→強い上昇トレンド

チャートパターン

直近高値超え→35564を割らなければ目標値36459

※ただし、36000の大台は戻り売りの壁

移動平均線

60MA超え→10-12月期決算が概ね良いということで超えた

※ただし、先行き(1-3月期)の決算はまだ織り込んでいない

トレンドライン

下値支持線(水色)のガイドライン(同じ角度を高値から引いた線)付近

35331が下値支持線(水色破線)

ダウは今晩の消費者物価指数次第

日足分析-日経

ローソク足

高値引け陽線→強い上昇トレンド

チャートパターン

W底で上昇トレンド発生→目標値28188

※ただし、28000の大台は壁

移動平均線

20MA超え→本日再確認に行くのがセオリー

※アメリカCPI発表の後かも

トレンドライン

27462が下値支持線

時足分析

チャートパターン

274**~270**の保ち合いブレイクアップ

→目標値達成済

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

ギャップは六割方埋めますので、押し目買いを狙うなら時足20MA

ギャップを埋めずに高値挑戦の値動きとなれば売り狙い(今晩を見据えて)

ザラ場終了

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

20MA上で揉み合い

ナイトセッション方針

ひとまずは、27860を試しに行く展開を想定します。

消費者物価指数が7%超えで、下がったとしても一旦は以前のレンジ上限274**では下げ止まると見ます。

デイトレは、あくまでも需給で判断しますので。

ただ、3~4月以降はQTの影響で、株価は低迷すると想定しています(予想は当たりませんがw)。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です