ダウ-112 日経-20
ドル/円は、利上げ7回を織り込みに行きそう
→現状では、それぐらいインフレは収まる気配無しということ
年央にもFRBの資産縮小が始まる
→お金の蛇口を止めるだけではなく、市中から吸い上げるということなので、景気は冷える
22年01月27日(木)トレード方針
日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線
チャートパターン
孕み足レンジ(27452~26835)継続中
朝方ブレイクダウンしてからレンジ内復帰なのでレンジ上限を試す?
(但し、引け際の手仕舞いの可能性も有るので断言はできず)
移動平均線
10MAが上値抵抗線
-2σタッチ継続→下落一服とはならず
トレンドライン
27601が上値抵抗線
時足分析

チャートパターン
M天井を形成して下落トレンド
27500~26800のレンジ→FOMC通過でブレイクなるか?
移動平均線
FOMC通過後にいずれも割っている
→60MAが上値抵抗線
トレード方針
FOMCをアメリカが完全に織り込んだかどうかは微妙(会見が終盤だったので)
マインドとしては「金回り低下」「人件費上昇」「金融所得課税↑」の流れなので今年は良くて横這い相場と考えます
といっても、日々のデイトレはチャート通りやるだけです
時足60MAでの戻り売り狙い
ザラ場終了

チャートパターン
保ち合いレンジブレイクダウン→目標値26218達成済
26800~26000のレンジに移行
移動平均線
安値更新なので、20MAまたは60MAは戻り売り狙い(初戻しは売り)
ナイトセッション方針
直近高値から約9%下落
相場が半年先を見ているのなら「資産縮小」なので売り継続
相場が三ヵ月先しか見ていないのなら「少し戻す」かなという感じ
「投げ売り」が出てれば、上値が軽くなるので結構戻すとみます。
投げ売りが出たと判断すれば、Twitterで呟くかも・・・
いずれにしても戻れば売り
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...