トレード方針

21年12月20日(月)トレード方針

ダウ-515 日経-328

主要中央銀行揃って「引き締めへと舵」

オミクロン株蔓延で「経済正常化が遅れる」

どちらも株価が底割れするような材料ではないですが、最高値更新を狙うような材料もないので、大きな材料が出るまで保ち合いを想定。

21年12月20日(月)トレード方針

日足分析

ローソク足

陰線

チャートパターン

29000~28000のレンジ

M天井ネックラインW底ネックラインに挟まれて方向感無し

移動平均線

上向き10MA割れ→月曜日再確認する確率67%

下向き20MAが上値抵抗線

トレンドライン

28622が上値抵抗線

時足分析

移動平均線

20MAが上値抵抗線

60MAは上向きなので試しに行く可能性有り

トレード方針

とりあえず、日足10MA・トレンドイラン・時足60MAの値286**付近を試すことを想定するので、時足20MAでの売りは見送り

ザラ場終了

移動平均線

20MAが上値抵抗線

ナイトセッション方針

中国利下げで下落したとのこと

このチャート形状では年末株高はなさそう

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です