FOMC、雇用統計通過後のドル/円はどうなるのか?
21年11月06日(土)ドル/円分析
日足分析

ローソク足
陰線
チャートパターン
高値・安値共に切り下げの下落トレンド
移動平均線
上向き20MA割れ→月曜日は本当に割れたのか再確認しにいくのがセオリー
トレンドライン
113.901~113.126のレンジ
フィボナッチ
安値110.820→高値114.697の38.2押し113.216
トレード方針
パウエル議長が「インフレは一時的」「テーパリング開始は利上げとは無関係」と改めて強調したので、長期金利が下落し、円高ドル安となった。
といっても、昨日の雇用統計が良く、バイデン大統領の目玉政策の一つである「インフレ法案」が規模縮小とはいえ成立したので、更に雇用改善が期待されます。
よって、一旦の円買いが落ち着けば、円安方向に向かうと見ます。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...