トレード方針

21年08月23日(月)トレード方針

ダウ+182 日経-24

21年08月23日(月)トレード方針

日足分析

ローソク足

長い下ヒゲ二連発→但し、長い下ヒゲ陰線は翌日に上昇する確率よりも下落する確率の方が高い

チャートパターン

27328~26993のレンジ

移動平均線

-2σに沿って下落するバンドウォークか?

トレンドライン

昨日迄の上値抵抗線は突破し、支持線に変化(但し日々価格は下がっていく)

時足分析

チャートパターン

安値更新後、前回高値付近まで戻す

移動平均線

60MAが上値抵抗線→戻り売りポイント

トレード方針

アメリカに関しては、デルタ株の影響なのか、リベンジ消費の終焉なのか、供給力不足による消費の落ち込みなのか、最近の経済指標がパッとしないため、今一つトレンドが掴みにくいです。

そんな感じなのでテーパリング開始も年内なのか、来年なのか、分かりづらいので、「ドル円」も行き詰った感があります(テーパリングが開始されても利上げは更に二年後くらい)。

簡単に言うと、日足20MAが横向きになると、デイトレがやりづらいということです(最終的に60MAで判断しますが)。

もちろん、長期投資に関しては毎月積立投資を行いますので、上がろうが下がろうが関係は有りません。

 

日経平均に関しては「トヨタショック」とのことですが、そもそもコロナが収束すれば自動車も売れなくなるのでは?(人口減ですし)

日本株を買い推奨しているのは、証券会社関係者、もしくは日本株関連で食べている利害関係者のみです。

月曜日は、ちょうど時足60MAまで戻していますので、売り狙いです。

ザラ場終了

チャートパターン

W底で上昇トレンド転換→目標値27770

移動平均線

日足10MA・20MAに向かって上昇中

ナイトセッション方針

トヨタショック、コロナ感染急拡大という状況は変わっていないので、

夏休み明け、週明けでポジション再取得の動きか

ナイトセッションは、押し目買い狙い

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です