ダウ+103.2 ナス+162.3
21年03月23日(火)トレード方針
日足分析

ローソク足
長い下ヒゲ陰線
→前回もみ合いレンジが支持帯
チャートパターン
三角保ち合いブレイクダウン
→29278が抵抗線
移動平均線
25MA、10MAともに下向きで売り有利
前日高値29260の上で推移出来れば買い有利
トレンドライン
29450~29278~28580
→29278以上は買えない
時足分析

移動平均線
売り有利
→10MAが支持線となるか?
トレード方針
まず、昨晩は長期金利が上昇しなかったところを見ると「SLR打ち切り」は織り込み済みと見ます。
次に、日銀は昨日「Topix型ETF」を購入していて、ザラ場は日経平均も下げ渋ったので、Topix型でも買い支えにはなりそうです。
後は、「インバウンド需要消滅」ですが、緊急事態宣言解除で悪影響を相殺、もしくは元々期待されていなかったとも考えられますので、判断が難しいところです。
本日の想定レンジは294**~28730と見ます。
ひとまず、重要節目である週足10MA29150の上か下かに注目します。
ザラ場終了

チャートパターン
日足三角保ち合いをブレイクダウン確定で下落トレンド入り
移動平均線
売り有利
ナイトセッション方針
日銀の方針変更で、今後は日米独の株価の連動性が失われるかもしれません。
早い話が、アメリカが上がっても日本は下がり続けることもあるということです。
とりあえずナイトセッションも売り方針です。
28500台では一旦下げ止まると見ます。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...