ダウ-121.4 ナス-361.0
金利上昇で。因みにAmazonは四か月ぶりの安値。
目次
21年03月04日(木)トレード方針
日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線→下落指向
チャートパターン
孕み足[29770~29340]
ブレイクダウン目標値28910
移動平均線
下向き10MAが抵抗線
上向き25MAは支持線
トレンドライン
29620~29380
時足分析

チャートパターン
日足が孕み足なので、前日安値29340の下で推移すると29000までは下落すると見ます
移動平均線
全線の下→売り有利
トレード方針
パウエルFRB議長が金利上昇を容認するような発言をしていますので金利の上昇傾向は続くかもしれません。
株価指数に関しては下がるなら売るだけです。
ひとまず前日安値を割るかどうかに注目です。
レバレッジ系をやらないのであれば、ドルやBTCを買えばいいでしょう。もしくは環境銘柄です。
バイデン政府による補助打ち切りで原油高となっていますが、原油が高くなるということは再生可能エネルギーへの移行を促進します。
一般的には、景気回復期待による原油高と言われていますが。
ザラ場終了

チャートパターン
孕み足ブレイクダウンで目標値28910到達済
移動平均線
売り有利
ナイトセッション方針
MSQ前ですので250円刻みで動くと見ます。
29250~29000~28750
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...