ダウ+27.37 ナス-341.42
コロナ感染者減少傾向で景気敏感株が上げ、
金利上昇傾向でハイテク関連が下げ。
21年02月23日(火)トレード方針
日足分析
日本がお休みなので「ダウ」の分析を

ローソク足
長い下ヒゲ陽線
→下ヒゲ連発で底堅い
チャートパターン
孕み足レンジ[31581~31301]ブレイクダウンしたものの、再度レンジ内に復帰
→レンジ上限を伺う動きか?
移動平均線
4日連続で10MAを場中に割るが終値で復帰
→なぜ上を目指す動きにならない?
トレンドライン
31472~31317
→31472の上か下かに注目
トレード方針
305**~303**のレンジを形成中
どちらにブレイクするかに注目
ナイトセッション方針
レンジは継続すると想定しますので、引き続き305**~303**の下限を買い、上限を売る方針です。
今晩のパウエル議長の議会証言で「金利に関する発言」に注目。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...