トレード方針

21年02月06日(土)週末分析

ダウ+92.38(5日続伸) ナス+78.55

追加経済対策期待で。

ダウは日足75MAを支持線に反転し、史上最高値付近まで上昇。

31,000台を固めて、上のレンジに移行できるかが二月二週目のポイント。

21年02月06日(土)週末分析

日経平均-週足分析

ローソク足

包み大陽線→非常に強い

チャートパターン

孕み足ブレイクダウン後、目標値未達でレンジ復帰し、上限まで戻す

→材料によって動くと「週足テクニカル分析」はこういうこともある

*個人の投機的売買をSECが監視という材料で下げ、経済対策期待で上昇したということです。

マーケットにとっては「規制」が売り材料、「緩和」が買い材料です。

移動平均線

10MAで反発

トレンドライン

29313~28296

日足分析

ローソク足

上下ヒゲ駒陽線

→下値は固かったが、以前のレンジに食い込んでいるため、戻り売りが多く長い上ヒゲを付けた

→月曜日はまず下値固めか?

チャートパターン

28720の上で推移出来れば、目標値は29160

移動平均線

10MA、25MA共に支持線

トレンドライン

ブレイクアップした28638が下値支持線に変更

大局観

アメリカの追加経済対策期待での上昇というのがコンセンサス。

ですから「期待で買って現実で売れ」を頭に入れてのトレードとなります。

といっても現物株は配当狙いですので売りません(念のため)。

※「ドル/円」や「ビットコイン」のテクニカル分析もアップします。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...