ダウ+399.64 ナス+119.70
ダウは29500~28800のレンジに移行しています。
20年11月16日(月)トレード方針
週足分析

ローソク足
大陽線
チャートパターン
バブル後高値更新中
移動平均線
+2σ「24760」の上での始値は買えない→押し目待ち
トレンドライン
26760~25727
25727の上での推移となれば26760を目指す
※26760まで上がるのなら、株価が+2σの上も正当化される。
(+2σが上昇してローソク足にタッチするため)
日足分析

ローソク足
下ヒゲ陽線
チャートパターン
孕み足[25590~25210]を上にブレイク
※25590の上で推移出来るなら目標値は25970
移動平均線
+2σに絡んでいる内は強い
トレンドライン
25660の上か下かに注目
時足分析

チャートパターン
金曜ザラ場高値25460
※ひとまず窓埋めか?
移動平均線
全ての線の上で「買い有利」
トレード方針
日足は「孕み足上ブレイク」で上昇トレンド、
時足は「株価、全線の上」で上昇トレンド。
すなわち、押し目買い狙いです(売りは検討せず)。
週足は+2σの上でのスタートであり、時足は窓空けでのスタートということで、月曜日は25500付近までの下げはあると見ます。
ですから、デイトレは25500付近での押し目買い狙いとなります。
ただし、週足+2σから大分乖離していますので、今週は25000付近までの下落はあっても不思議ではありません(株価が急騰して27500以上となれば話は別で、物凄い好材料が出れば可能かも)。
月曜日がファンドの45日前ルールの期限日(?)なので、急落もあるかもしれません。
ただ、売り方が投げて寄り付きから上昇するかもしれません。
Go To Eat終了が話題となっていますが、コロナ感染拡大の中で外食する人は明らかに減るでしょうから、景況感の悪化に繋がるかもしれません。
ザラ場終了

世界経済は絶好調ということで、26000まで上昇しました。
最後は明らかに売り方の投げでしょうw。
26000は大きな節目ですので、買い玉は引けで決済しました。
ナイトセッション方針
買い玉は決済しましたので、押し目待ちですが、「投げ買い」での上昇ですので、今後は下がりやすいと見ます。
ですから、しっかりとした押し目を待ちたいと思います。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。
