トレード方針

20年11月10日(火)トレード方針

ダウ+834.57 ナス-181.45

20年11月10日(火)トレード方針

日足分析

ローソク足

上ヒゲ超大陽線

※稀少なローソク足

チャートパターン

大統領選通過+ワクチンで大暴騰

移動平均線

+2σにタッチするには24730まで下げるか、

25000付近まで下げた後に再急上昇するか、

のいずれか

※年に数日はタッチしなくても不思議ではない

トレンドライン

下値支持の24660のみ

翌日は24910、翌々日は25160、三日後は25410、四日後は25660

※ひとまず25660~25410のレンジ?

時足分析

移動平均線

25MAが押目候補

トレード方針

昨晩は、さすがにレバレッジ商品は買いづらいので「ダウの牛」投資(現物買い)をしました。

AI(アルゴリズム)トレードはよく出来ているもので、月足・週足の重要節目がそれぞれ25580と25560です。

ですから、とりあえず25570の上か下かに注目します。

時足チャートを見れば分かるように節目は上にも下にもありません。

ですから、時足25MAが押目候補です。

ザラ場終了

ファイザーのワクチン発表前の価格まで下げました。

つまり、

「ワクチンが出来ることは織り込み済みだった」

「ワクチンが当てに出来ない(出回るまで時間がかかり過ぎる)」

「他に悪材料が生まれた」

「株価が上昇し過ぎたので日足+2σまで下げた」

のいずれかということになります。

僕はチャーチストなので4番目を支持します。

ナイトセッション方針

時足75MAの堅さを確認してから買うか、もしくは雲の上昇に合わせて買うか、といったところです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...