ダウ-66.78 ナス+4.30
※コロナ感染拡大ではダウは買えず、消去法的にナスが買われる。
目次
20年11月9日(月)トレード方針
週足分析

ローソク足
高値圏の大陽線
※天井示唆
チャートパターン
高値更新なので上昇トレンド確定
移動平均線
+2σを超えている水準は買わない
トレンドライン
24415~23917~23671~23348
日足分析

ローソク足
上ヒゲ陽線
チャートパターン
倍返しの24560を目指して上昇中
移動平均線
+2σの上では買わない
トレンドライン
24410の上で推移出来なければ調整入り
時足分析

移動平均線
25MAが支持線の上昇トレンド
トレード方針
現物は29年ぶりの高値らしいですが、先物は2018年10月に24480を付けていますので2年ぶりの高値となります。
高値更新なので、全ての時間軸が上昇トレンドです。
高値更新中なので「売り」は考える必要はありませんが、トレンドの先端では買わない、買う時は押し目買いしかしないというルールですので、現状では新規の買いも考えません。
特に「このまま上がりそう」「買わなければ乗り遅れる」みたいな欲望の感情で買うことは絶対にしません。
別にこのまま上がっても損をするわけではありませんし、取るべきところは取れていますので焦りもしません。
時足を見ると、月曜日も底堅く推移しそうです。
想定レンジは24560~24200と見ます。
ザラ場終了

チャートパターン
25000~24400のレンジ
移動平均線
買い有利
ナイトセッション方針
4年前を彷彿とさせるような強さです。
高値を更新している間は売りを考える必要はありませんし、押し目を付けないと買えませんので様子見です。
デイトレは様子見ですが、長期投資はやっていますので焦ることもありません。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...