ダウ+161.39 ナス+158.96
20年10月12日(月)トレード方針
週足分析

ローソク足
陽線で上のレンジに移行
チャートパターン
23740~23310のレンジ
移動平均線
10MAが支持線
トレンドライン
23927~23582~23468
※目先は23582の上か下かに注目
日足分析

ローソク足
かぶせ線
※天井の可能性も考慮
チャートパターン
23730~23370のレンジ
移動平均線
+2σ23620
※これにタッチできないと下値模索
トレンドライン
23674~23380のレンジ
※目先は23500の上か下かに注目
時足分析

チャートパターン
(若干)下落トレンドから三角保ち合いに移行か?
移動平均線
25MAと75MAのレンジ+雲中
月曜朝の方針
日足は上昇トレンド、時足は三角保ち合いです。
時足・三角保ち合いを下にブレイクし、23400台まで調整すれば、日足・フィボナッチ22940→23720の1/3押し23460、38.2押し23430ですので、買いやすくなります。
ただ、現時点では調整スピードが遅く、時足75MAが上昇してきてしまっているので、これからの窓埋めでは「保ち合いの下ブレイク」となり、新しいトレンド「23500付近の横這い」または「下落トレンド入り」となる可能性が高いです。
アメリカの経済対策の情報に振らされる形ではありますが、23600付近を売るのが一番勝率が高いと見ます。
ザラ場終了

チャートパターン
高値・安値切り下げの(若干)下落トレンド継続中
ナイトセッション方針
今晩はアメリカが休みですので動かないでしょう。
GoToトラベル用の資金が既に枯渇のようですが、キャンペーン終了後に果たして旅行需要があるでしょうか?
人気のホテルの予約状況を見ても平日はガラガラなので、定年した方々の旅行需要は無い気がします(お年寄りはコロナが怖い)。