ダウ+161.60 ナス+70.30
目次
20年08月31日(月)トレード方針
月足重要節目
上値抵抗TL23061
下値支持TL22748
※23061を超えて終われるかどうかに注目
週足分析

ローソク足
十字線
チャートパターン
前週孕み足レンジ22230~22700を上ブレイク失敗→下ブレイク失敗→再度上ブレイク失敗→下へ?
移動平均線
10MA22620が支持線
トレンドライン
23136~22601のレンジ
日足分析

ローソク足
長い上下ヒゲ陰線
チャートパターン
孕み足ブレイク後の目標値23030達成←逆に抵抗に
移動平均線
下向き10MA23082と上向き25MA22808のレンジ
※10MA23082を目指し中
トレンドライン
23100~22993
フィボナッチ
高値23390→安値22560の61.8戻し23073
時足分析

ローソク足
月曜日は長い下ヒゲ陰線にほぼ間違いなく孕みそう
チャートパターン
保ち合いレンジ下限帯23100は超えないと見ます
移動平均線
25MA23000付近が最初の抵抗帯
超えても75MAは簡単には超えなさそう
朝の方針
時足チャートを見れば分かりますように、23061~22800は節目が無い状態で、現在は22800で下げ止まり、23061を目指しています。
ただ、ザラ場は23100以上はなさそうです。
アメリカが強いので、ザラ場で安いところを買って「連れ高」狙いですかね。
ザラ場終了

土曜日にチャート分析してから、バフェット氏の日本商社株購入、菅官房長官の総裁選出馬、というニュースの影響か、高く寄り付いて、そのまま上値を試す展開となりました。
ナイトセッション方針
注目は月足重要節目である23061です。
これの上か下かで来月の展開が変わってきます。
また今晩は、いよいよダウの銘柄入れ替えです。
3万ドル突破をのんびり待ちます。