ダウ+83.48 ナス+198.59
20年08月27日(木)トレード方針
月足重要節目
上値抵抗TL23061
下値支持TL22748(来月値23555)
※23061を割れないなら23555を目指します。
週足重要節目
下値支持TL22974(来週値23232)
※先週高値でもある23230の上か下かに大注目です。
日足分析

ローソク足
長い下ヒゲ陰線
※23180イカはなさそう
チャートパターン
孕み足[23330~23180]のレンジ
移動平均線
買い有利
トレンドライン
23407~23281~23174
※23281の上なら23407を目指し、下なら23174を目指す
フィボナッチ
安値22700→高値23430の上昇トレンドの1/3押し23187で反発
時足分析

チャートパターン
23330~23180のレンジ
移動平均線
25MAが支持線となった(?)
買い有利の状況
朝の方針
近視眼的には23280の上か、下か
上なら高値23430を試しに行く展開を想定します。
売りは現時点では考えられないです。
ザラ場終了

朝の方針で「売りは現時点では考えられない」と書きました。
そう考えた人が多かったので朝から上昇しました。
そして、買いたい人が一気に買い切ったので一旦天井を打ち、ザラ場を通して下値を試す展開となったというわけです。
こんな風に寄り付き前に分析しても、いくらで寄り付くか、そして大勢の人がどう動くかまでは分かりません。
ですから、寄り付き後しばらくは様子を見ることが大切だというわけです。
最初の一時間で「長い上ヒゲ陰線」となり、買える状態ではなくなりました。(最初の一時間は出来高が一番多いので、このローソク足で大体ザラ場の方向性が分かります)
かといって、上昇してくる時足75MAがあり、寄り付き前から下値は固いと見ているわけですから、今日は様子見だなとなります。
ナイトセッション方針
75MAに支持されているものの、雲の中なので方向感は出づらいです。
売りはしませんが、窓埋めの23000付近まで下げれば「買い」を検討します。
※昨日も買いましたが、今日もダウCFDを仕込みます。