ダウ+190.60、ナス+46.85
20年08月24日(月)トレード方針
月足重要節目
上値抵抗TL23061~下値支持TL22748
週足分析

ローソク足
孕み陰線
※上値抵抗TL①23136→上値抵抗TL②22684(図では一週進んで22644)という節目間のトレンドで形成されました
チャートパターン
23230~22700のレンジ
※ブレイクした方へトレンド発生
移動平均線
雲上限22880
※来週は22285なので急落の可能性有り
トレンドライン
23136~22974~22644
ひとまず22974の上か下かに注目
22644はとりあえず支持となりそう
日足分析

ローソク足
上下長ヒゲ陰線
移動平均線
10MA23040~25MA22710のレンジ
25MAで下げ止まったので10MAを目指す
トレンドライン
23175~23005~22969
時足分析

高値23200→23130、
安値22950→22830→22700、
共に切り下げの下落トレンド
移動平均線
戻り売り狙いの状況
フィボナッチ
高値23130→安値22700の1/2戻し22915、61.8戻し22966、2/3戻し22987
朝の方針
日足は、
安値21680→高値23340の38.2押し22706
と25MA22710、月足下値支持TL22748と「大節目」で下げ止まりとみます。
で、高値23340→安値22700の1/2戻し23020がひとまずの戻り目途です(日足10MA・月足上値抵抗TL23061があり「大節目」)。
週足雲上限22880は重要ですが、来週の値が22285となりますので、22880の下で推移となると思わぬ急落となる可能性があります。
とりあえず、23000に近いところを「戻り売り」狙いです。
ただ、NYが強い動きをしていますので、22700付近まで下げれば「買い」でしょう。
つまり、23000~22700のレンジを想定します。
ザラ場終了

ザラ場は、想定レンジ上限の23000で終わりました。
金曜日のナイトセッションですが、見落としていましたが「W底」を形成しているようにも見えますので、その分ザラ場は底堅かったということでしょう。
ナイトセッション方針
ダウも週足雲を完全に上抜ける動きになっていますので、今晩は上昇しそうです。
よって、日経も連れ高となりそうです。
ひとまず10MAが目標値であり(上向きですから抵抗とはなりません)、超えると高値挑戦の値動きを想定します。