ダウ-135.39、ナス-76.66
20年07月17日(金)トレード方針

ローソク足
下ヒゲ陰線
→戻り待ち売り+窓埋めの下げ
移動平均線
10MA20620、25MA22434
トレンドライン
22759~22620~22505
本日は22760以上で終わると見ます。
そうすると週足雲上限超え?
下げても22620は割らなさそう。
フィボナッチ
安値22480→高値23010の2/3押し22657
時足分析

ナイトセッションに窓埋め22650完了で反発中。
NYの支援がなく上値は重い印象です。
移動平均線
ちょうど分岐点で終了しています。
チャートパターン
M天井で下落トレンドが発生して下げ、以前の三尊底のNLで下げ止まって反発という分かりやすい展開です。
高値更新後の初押しですので、「買い判断」です。
朝の方針
週末ですし、最重要節目は「週足雲上限22770」です。
これの上で推移するか、下で推移するかに注目します。
超えると上は「週足上値TL、時足M天井NL」22900
割れると下は「日足10MA、日足上値抵抗TL」22600
時足チャートの雲の中で推移する展開を想定しますが、ナイトセッションで埋めたザラ場の窓(22710~22650)を、本日ザラ場にも埋めに来るかもしれませんので、ザラ場の想定レンジは22900~22600としておきます。
時足75MAの上で推移するなら、22900~22750のレンジ、
下で推移するなら、22750~22600のレンジと判断します。
ザラ場終了

ローソク足
寄り付き一発目の上ヒゲ陰線で売りました。
チャートパターン
前回安値22650を割りましたので、時足は下落トレンドです。
移動平均線
株価は全ての線の下ですので「売り有利」です。
ナイトセッション方針
今日は金曜日です。
週足節目「雲上限22770」、
コロナ後14週間維持してきた「下値支持TL22725」、
これらを超えられないようだと来週は下値模索の展開となります。
時足は下落トレンドですので「戻り売り」狙いです。
ただ、日足は上昇トレンドですので、売ったとしても22500までには利食った方が良さそうです。
もっとも日足10MAで下げ止まって反発という可能性もありますが、現状では買いサイン出ていません。