ダウ-361.19、ナス+55.25
20年07月10日(金)トレード方針
日足分析

ローソク足
駒陰線
チャートパターン
孕み足下ブレイク失敗?
孕み足下限ピッタリで終わっているため不明。
移動平均線
「上向き10MAが支持線になってる?」ぐらいの感じです。
トレンドライン
22514~22343
このレンジ内で終わりそう。
時足分析

ローソク足
NY寄り付きで大きく売られて、後は孕んでます。
チャートパターン
高値更新後の安値更新ですから、やりづらいです。
移動平均線
株価は全ての線の下ですので「売り場探し」です。
朝の方針
月足重要節目22120
週足重要節目22390
これらの上で推移している限り崩れはしません。
日足が崩れないのは、やはり分厚い雲があるからと考えられますので、日足重要節目は雲上限22330です(大体一番高い値が意識されます)。
時足は「売り有利」ですので、前日安値・雲下限22440あたりの戻り売り狙いです。
ザラ場終了

ローソク足
そう言えば、今日はマイナーSQでした。
そのせいで朝方は買いが強かったのかもしれません。
こういうことも忘れる可能性があるので、10時までは取引しないルールが助けてくれます。
寄り付き一本目が上ヒゲで25MA超えられずで終わっているので、ここで売れました。
チャートパターン
22540で高値面合わせですので、22260を目指す展開を想定しました。今後は、22540~22260のレンジとなるのか、22260を割り込むのかに注目です。
移動平均線
株価は全ての線の下ですので、売り有利です。
ナイトセッション方針
週足重要節目22390(割れ)→月足重要節目22120
ひとまず22260を割るかどうかに注目です。
割れれば、その後の戻り売り狙いです。
22260を割れても誤差程度(ヒゲで戻るとか)なら22540~22260のレンジを想定します。