トレード方針

20年07月09日(木)トレード方針

ダウ+177.10、ナス+148.61

20年07月09日(木)トレード方針

日足分析

ローソク足

駒陽線

チャートパターン

孕み足下ブレイク失敗→孕み足高値22710挑戦

移動平均線

ほぼ横向きだけど、一応下値支持となった感じ。

トレンドライン

22540~22380

時足分析

ローソク足&チャートパターン

NY寄り付きで大陰線が出たものの、三尊底を形成か。

目標値は22620なので、十分有りそう。

移動平均線

デッドクロス&雲中で揉み合いそう。

朝のトレード方針

週足重要節目22390、日足25MA22420を維持した形なので、上値を試す展開を想定します。

時足的には、雲中の保ち合いになりそうですが、判断基準が「チャートパターン>移動平均線」ですので、三尊底→目標値22620という値動きの可能性が高いと見ます。

まずは時足75MAの上か下かを見ていきます。

ザラ場終了

概ね、朝の想定通りの値動きとなりましたが、感染者数のニュースで下がったと思われます。

こんなこともあるので、分割決済で利益を確保することが重要です。

簡単に言うと、エントリーして約定すれば、すぐに利益確定と損失確定の注文を出します。

OCO注文とかW指値と言われるものです。

最近の値動きだと、「50円」→「100円」→「目標値orトレンド転換orセッション終了」の三分割がいいでしょう。

損失確定は、エントリーポイントから、-80~-100円です。

ただ、いつも書いていますが、押し目買い・戻り売りをしないと利益確定の50円幅より損失確定の80円幅に先にタッチしやすくなるので注意が必要です。

今日だと、朝から変則三尊底→目標値22620を想定していましたが、寄り付きは22500でしたので、これは22320から始まった上昇トレンドの先端になるわけです。

ですから、雲下限・時足25MA・日足25MAが重なる22450付近を狙おうと考えるべきということです。