ダウ+211.25、ナス+125.27
20年05月08日(金)トレード方針
日足チャート分析

ローソク足&出来高
大陽線なので「買い」有利です。
チャートパターン
GW前の手仕舞い売りで以前のレンジに食い込みましたが、GW明けの買い戻しでレンジ上に再び出たということです。
移動平均線
5日移動平均線と重なっている感じですが、5日移動平均線はそんなに重要ではないので無視でもいいです。
雲上限19985~日足10MA19590のレンジを想定します。
トレンドライン
増えて来てややこしいですが、19930~19620のレンジを示唆しています。
フィボナッチ
高値20360→安値19350の半値戻し19855です。
安値19350→高値19850の1/3押し19680、38.2押し19660、半値押し19600です。
押してもいずれかで下げ止まると想定します。
日足まとめ
ざっくりと20000~19600のレンジを想定します。
時足チャート分析

ローソク足&出来高
特に無しです。
チャートパターン
ナイトセッションは、ザラ場高値19700~19850のレンジと見ることもできます。
移動平均線
75MAと25MAのレンジを想定します。
朝のトレード方針
雲の中なので、方向感が出にくいでしょう。
今日は雇用統計なので動きづらいということかもしれません。
ひとまず75MAと25MAをどちらにブレイクするかに注目です。
時足チャート分析 ザラ場終了

そもそも今日はSQでした。
SQ値は20070なので、ここが一つの壁になります。
ローソク足&出来高
昨日に引き続き、寄り付き足が大陽線です。
これを見ると、今後は20000イカは底堅く見えます。
チャートパターン
特にありません。
移動平均線
最後にゴールデンクロスとなりました。
ナイトセッションの方針
「セルインメイは?」
「米中摩擦懸念は?」
といった値動きでした。
朝の「日足まとめ」でイカのように書きました。
20000~19600のレンジを想定します。
別に「20000で必ず上げ止まる」とも「20000で売れ」とも言っていませんが、文句を言ってくる人がいます。
自分の分析に忠実に売買してるので、午前11時頃「日経平均が20000円くらいの時」に決済してます。↓

投資は自己判断で行うのが「ジョーシキ」ですよ。
雇用統計を通過し、日足終値で雲上限を超えて終わるかどうかに注目します。
「記事アップ」時にTwitterで呟きますので、フォローして頂けるとアップしたことが分かります。プロフィール下のボタンからフォローできます。