ダウ+358.51、ナス+95.64
20年04月28日(火)のトレード方針
日足チャート分析

ローソク足&出来高
高値引けの大陽線ですので「買い」有利です。
チャートパターン
前回高値19910、前々回高値19860は、まだ超えていませんが、いつ上にロケット発射となっても不思議ではないように見えます。
移動平均線
雲上限19985を目指しています。
トレンドライン
チャネルライン19950。
フィボナッチ
今年高値24110→今年安値18830の半値戻し19985。
日足まとめ
いつ急騰しても不思議ではありませんが、確かにイカのように抵抗線が目白押しです。
- 大台節目20000
- 雲上限19985
- チャネルライン19950
- 前回高値19910
- 前々回高値19860
ただ、「約三週間の保ち合いレンジ」ブレイクとなれば、爆発的上昇力となって、次々と突破することは十二分に可能です。
時足チャート分析

ローソク足&出来高
NYが始まる前に大陰線が出ていますが、結局これを上回って終わっています。
チャートパターン
急騰後の時間調整ですので「買い」有利です。
移動平均線
25MAの上昇待ちの雰囲気です。
今朝の方針
もう買いは仕込んでいますので、いつ上昇してくれてもいいです。
明日もCFDはトレード出来ますので更新するつもりです。
ザラ場終了後

ローソク足&出来高
朝から三本連続で下ヒゲを出しながら下がっていく展開でした。
GW前の手仕舞い売りが出ていたのでしょうか?
相場暴落で新規参入してきて少々含み益を持っている人が売っているのでしょうか?
売れるようなチャート形状ではありませんので、それ以外は考えにくいですね。
GW期間中は、戻り待ちもないのでドカンと上昇すると見ています。
チャートパターン
昨日まで19600以上は買えないと何度も書いていました。
覚えていますよね?
ですが、日銀追加緩和・コロナ感染者数減で19600を突破しました。
つまり、昨日までの抵抗帯は今日は支持帯に変わっているので、「19600イカは売れない」のです。
移動平均線
25MAは完全に上向きですので、抵抗線としては機能しません。
ナイトセッションの方針
買い玉維持です。
よーやく、サイトの外観も整ってきたので「投資家育成講座」(そんな名前だったっけ?)の記事も書いていきます。
読んで下さる皆さんに「常勝投資家になってもらいます」ので、お楽しみに!
「記事アップ」時にTwitterで呟きますので、フォローして頂けるとアップしたことが分かります。プロフィール下のボタンからフォローできます。