トレード方針

20年04月23日(木)のトレード方針

ダウ+456.94、ナス+232.15

当サイトをご覧の方には関係ありませんが、昨日は3ヵ月ぶりに「スプラトゥーン2」の更新(ゲーム内容の変更・修正など)がありました。

ですので「イカスミ堂」のウェブサイトを1日がかりで変更・修正していました。

ご存知の方もおられるかもしれませんが、現在は任天堂switchが品薄で買えないほどです。

つまり、多くの人がswitchで遊んでいるということであり「イカスミ堂」のアクセスも凄いことになっています。

前回の更新は、正月明けでしたので、ほぼ3ヵ月放置だったのですが、先月は過去最高の収益を上げました(こっちにかかりきりで見てもいなかったのですが)。

「イカスミ堂」は、SEO対策など知りもせず、ほぼ情熱だけで作ったサイトです。

それなのに、多くの検索キーワードで1ページ目の上位表示を取っています。

実は、当サイト(シンプル・トレード)を作るに際に「YMYL」について少し考えました。

Googleは「金融・投資系」のサイトは「上位表示させにくい」と公表しているからです。

でも、投資に関しても「情熱」は十分にありますので「結果は付いてくるかな」と感じています。

 

20年04月23日(木)のトレード方針

日足チャート分析

ローソク足&出来高

長い下ヒゲ陰線で19000イカは売れない感じとなりました。

2日連続で日銀がETFを1204億円買っています。

チャートパターン

というわけで、19000~20000のレンジと判断します。

移動平均線

5MA、10MA19300という一昨日の攻防価格まで戻っています。

結果的に、雲の中(上限19990~下限19190)に突入しましたので、この中の値動きを想定します。

トレンドライン

19490~19160内の値動きを想定します。

フィボナッチ

戻り高値19910→昨日安値18830の半値戻し19370、61.8戻し19500

日足まとめ

昨日は、雲下限割れですから25MAを試すと想定したのも間違いではなかったのですし、日銀が19000を阻止しに来ることも想定していました。

日銀がどうこうというより、結果的に雲の中に入ったので、とりあえず雲の中での値動きを想定します。

時足チャート分析

ローソク足&出来高

ナイトセッション3本目で孕み足となり、次で下ブレイクしているのにダマシとなっています。

そして、NY2本目が孕み足となり、上にブレイクしています。

チャートパターン

日銀の買いが功を奏してW底、もしくは三尊底を形成し、上昇トレンド転換となりました。

移動平均線

安値更新後の75MAですから、売ってもある程度は取れると思いますが、チャートパターン>移動平均線ですので、止めておきます。

朝のトレード方針

19300~19180のレンジを想定します。

75MA~25MAのレンジ、もしくは雲中の値動きです。

買い玉を持っていますので上値があればラッキーという感じです。

時足チャート分析 ナイトセッション

ローソク足&出来高

14時台の出来高が多いですが、75MAを明確に超えたということで、売り方が決済し、買い方が買ったということです。

チャートパターン

朝書きましたように、W底形成後の上昇トレンドが発生しています。

移動平均線

まだデッドクロスですが、チャートパターン>移動平均線ですので、買い判断です。

ナイトセッションの方針

日足トレンドライン19490(これは支持線であり抵抗線ではない)。

戻り高値19910→安値18830の61.8戻し19500

チャネルライン19840

が主だった節目です。

雲下限維持ですので、雲上限19985を目指すと考えるのが自然です。

ですから買い玉は維持します。

「記事アップ」時にTwitterで呟きますので、フォローして頂けるとアップしたことが分かります。プロフィール下のボタンからフォローできます。