トレード方針

20年04月07日(火)のトレード方針

ダウ+1627.46、ナス+540.15

随分、上がりましたね。

20年04月07日(火)のトレード方針

日足チャート分析

ローソク足&出来高

高値引けの大陽線ですので強い上昇力を感じます。

チャートパターン

前回の保ち合いレンジ「19000強~18500」に食い込んできています。今日のところは戻り待ち売りで上値は重くなりそうです。

移動平均線

下向き25MAを久しぶりに終値で超えました。

ですから、今日は再度試しに行きそうです。10MAは横這いです。

トレンドライン

19100が抵抗となりそうです。

フィボナッチ

高値24110→安値15860の38.2戻しが19012ですが、これは既に達成しています。

日足まとめ

19000は月足雲下限、かつ大台節目です。

昨日ザラ場の高値が18700、25MA18600、10MA18560であることを考えると、19000突破よりも、まずは下値固めが必要に感じます。よって、押し目を待つ方針です。

時足チャート分析

ローソク足&出来高

ザラ場は大陽線二本で大上昇→

引け間際に上ヒゲ陽線→

その後三角保ち合い→

上ブレイクしナイトセッションは終盤に大陽線

ですから、上昇トレンドです。

チャートパターン

三尊底からの上昇トレンド発生ですから強い動きとなったわけですが、前回数日保ち合ったレンジに食い込んできています。

ニューヨークに連れ高したわけですが、ザラ場では戻り待ち売りが出ると思われますので、この水準からの新規買いは見送りです。

移動平均線

25MAまでの押し目を待つのが良さそうです。

時足まとめ

7日19時の安倍首相の会見、もしくは8日0時に「緊急事態宣言」が発令されたら、一旦材料出尽くしで売られる可能性もあります。

基本的には、昨日ザラ場高値~移動平均線絡みの買いサイン(押し目待ち)に従う方針です。

時足チャート分析 ナイトセッション

ローソク足&出来高

長い上ヒゲ→長い下ヒゲ→大陽線となかなかの値動きでした。

朝の高値を超えるかどうかに注目です。

チャートパターン

18520で下げ止まって反発ですから、以前のレンジに戻ったと見ます。つまり、19000強~18500のレンジです。

移動平均線

しっかりと25MAが機能しました。

日足25MA、時足10MAとトリプルサポートですので買いやすかったですね。

時足まとめ

終値で19000を維持できるかどうかに注目します。

アメリカ次第ということです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です