ダウ-973.65、ナス-339.52
20年04月02日(木)のトレード方針
日足分析

ローソク足&出来高
安値引けの大陰線ですので「売り」有利です。
ただ、昨日は値幅がありましたので、本日は孕む可能性もあります。
チャートパターン
3月30日安値18440→3月31日高値19310の倍返し17570は達成しています。
下は、3月末の三尊底ネックラインが17300~17200あたりでしたので、新たなレンジはとりあえず18500~17000と見ます。
移動平均線
上向き10MAを割ったところですので、一旦試しに行く可能性があります。ただ、CP>MAであり、まだトレンドが発生して24時間も経っていませんので、売り圧力が強いと考えます。
トレンドライン
17900~17080です。
フィボナッチ
底15860→天井19450の1/2押し17655ですので、一旦下げ止まる可能性があります。
日足まとめ
トレンドラインを参考に新レンジは17900~17080と見ます。
時足チャート分析

いつもはマネックス証券のチャートを使っているのですが、今朝はなぜか起動できなかったので、松井証券のチャートです。
こういうことがありますので、複数証券会社の口座を持っておく必要がありますね。
ローソク足&出来高
ザラ場の引けあたりの出来高急増の大陰線が出て以降、トレンド転換を示唆するローソク足は出ていません。
むしろ、ナイトセッションに長い上ヒゲも出ています。
チャートパターン
ナイトセッションを細かく見ていくと、上が18130、下が17470となります。
移動平均線
タッチすることすら難しそうです。
時足まとめ
売り玉はまだ持っていますので、トレンドに身を任せます。
時足チャート分析 ナイトセッション

経済指標のページを作っていましたので、今日は全くチャートを見ませんでした。
恐らく孕むだろうなとは思っていましたので、売り玉もそのまま持っています。
ローソク足&出来高
今日は引け足の出来高が多くないですね。
朝方、長い上ヒゲ(陰線なら売り)→長い下ヒゲ(これも陽線なら買い)→大陽線→大陰線とローソク足だけで見てトレードすれば、ヒドイ目に合っていそうです。
これでHYPER組は撤退したのかも、、、。
チャートパターン
しばらくは、三尊底と三尊天井の間(18500~17000)の値動きを想定します。
移動平均線
25MAに抑えられた格好になっています。
これもファーストタッチですので、当たり前と言えば当たり前です。
ナイトセッションは分厚い雲もありますで、今のところ買いは考えません。
まとめ
昨日は、日銀がETFを買っていたにも関わらず急落しています。
日銀が期待できないナイトセッションに買う理由が今のところはありません。