経済的自由への道
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
  • ホーム
  • サイトの目的
  • プロフィール
  • メールフォーム
  • 上流(メタ)思考
  • 株主優待2022
  • マネーマシン
  • 娯楽|デイトレ
トレード方針

22年05月19日(金)トレード方針

2022年5月20日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ-145 日経+107 数あるアメリカの経済指標の中で唯一株価の先行きを予測出来る(と個人的にみている)のが「ISM製造業景気指数」です。 そもそも株価にも先行性が …
トレード方針

アメリカはソフトランディング可能なのか?

2022年5月19日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
各国の中央銀行は「年2%の物価上昇」を目標にしていますが、現在は世界中で物価が高騰しています(日本はステルス値上げで分かりづらい?)。 果たして、金融政策で景気後退やスタグフ …
トレード方針

22年05月19日(木)トレード方針

2022年5月19日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ-1268 日経-558 アメリカのファンドの決算は6月・12月で、解約する場合は45日前までに申告することになっています。 今年後半はQTですから、現金の価値が高 …
投資脳強化

【常時更新】投資コラム(知恵の結晶)

2022年5月18日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ここでは、投資に関するヒントを思いつくままに書いていきます。 すべて実践の中で培ってきた考え方です。 相場も世界の一部 世界の真理を考えた時に、真っ先に思い浮かぶのは「循 …
トレード方針

22年05月18日(水)トレード方針

2022年5月18日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+460 日経+362 22年05月18日(水)トレード方針 ダウ-日足分析 ローソク足 陽線(戻し中) チャートパターン 33000~32000のレンジ 移 …
トレード方針

22年05月17日(火)トレード方針

2022年5月17日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+82 日経 米中の経済指標が悪かった割には底堅かった印象です。 22年05月17日(火)トレード方針 ダウ-日足分析 ローソク足 十字線→気迷い(早くも戻り …
トレード方針

22年05月16日(月)トレード方針

2022年5月16日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
日経+920 日銀の方針は「金融緩和」ですし、黒田総裁は「円安は日本経済にとってプラス」と言っています。 岸田総理も「インベスト・イン・岸田」と言っていますので、日本株 …
トレード方針

22年05月15日(日)ダウ分析

2022年5月15日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+455(6日続落後の反発) インフレがピークアウトしたと考えるなら「インフレ下落相場」は終了です。 とりあえず、当面は「QT横這い相場」になるとみます。 6 …
トレード方針

22年05月14日(土)ドル/円分析

2022年5月14日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ドル/円は「金利差」と「貿易収支」の両輪で動いています。 FRB理事たちの発言から「金利差拡大」は終了とみます。 片輪が止まった以上、原油が上昇(≒貿易赤字)している間 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 83
本から学ぶ

世界史と時事ニュースが同時にわかる 新 地政学/祝田秀全

2022年3月15日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
投資家が嫌いな言葉「地政学リスク」。 物事を理解するには「因果」を知ることが必要です。 世界情勢を理解するために、「地政学」を学 …
本から学ぶ

おとなの教養3 私たちは、どんな未来を生きるのか?/池上彰

2022年3月13日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
リベラルアーツを駆使して、未来を考えようという趣旨の本です。 投資とは、ある意味未来予測ですので、「こういう世の中になって欲しい」「人 …
本から学ぶ

おとなの教養 2 私たちはいま、どこにいるのか?/池上彰

2022年3月13日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
物凄く簡単に言ってしまうと、教養とは学校で習う科目+宗教・哲学です。 宗教と哲学は義務教育で習いませんので、国は重視していないというこ …
本から学ぶ

おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?/池上彰

2022年3月13日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
2014年に出版された本ですが、この本をキッカケに「宗教」について学び直したくなりました。 池上サンは、ご自身で仏教徒だと述べられてい …
本から学ぶ

経済は地理から学べ!/宮路秀作

2022年2月27日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
以前、同じ著者の『経済は統計から学べ!』を読みましたので、今度は地理的観点から経済を学ぶということです。 これこそが「多角的」ということですね。 https://you …
本から学ぶ

読んだら忘れない読書術/樺沢紫苑

2022年2月22日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
僕の読書法は次の通りです。 まず見出し項目を見て、読むか読まないかを決めます。 次に、読みながらA4数枚にまとめます。 最後に、自分なりの解釈や捕捉を加えます。  …
本から学ぶ

統計学が最強の学問である/西内 啓

2022年2月21日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
人は「データ」を見せれると逆らえない傾向があります。 それは「データ」が事実らしいという具体性を持つからです。 その特性を利用し、合法的な詐欺も行われます。 です …
本から学ぶ

池上彰の経済学/池上彰

2022年2月20日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
「分かりやすい」でお馴染みの池上氏が「経済学」をどのように解説しているのか興味が湧き、読むことにしました。 ところどころ現在の経済状況に照らしながら、要約したいと思います。  …
本から学ぶ

だれにでもわかる NFTの解説書/足立明穂

2022年2月20日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
僕は、実際に「OpenSea」でNFTを出品しています。 その僕が「投資家としてNFTをどう見ているか」を踏まえて要約したいと思います。 (function(b,c,f,g …
next
投資脳強化

【常時更新】投資コラム(知恵の結晶)

2022年5月18日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ここでは、投資に関するヒントを思いつくままに書いていきます。 すべて実践の中で培ってきた考え方です。 相場も世界の一部 世界の真理を考えた時に、真っ先に思い浮かぶのは「循 …
投資脳強化

『上流(メタ)思考』其の十二【表現編】

2022年4月29日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
文科省が育成を掲げる三つの力(思考力・判断力・表現力)、最後は表現力です。 個人的には「比喩的表現力」を標榜します。 表現力について 「例える」のが上手な人は好かれます。 …
投資脳強化

『上流(メタ)思考』其の十一【判断編】

2022年4月24日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
人生は、過去に行った決断によって形成されていきます(因果律)。 日々の行動から、進学・就職・結婚といった大きな決断まで、その時々に分岐している道から一つを選んで歩んできたわけ …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の十【思考編】

2022年4月17日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
文部科学省の新学習指導要領では、三つの力(思考力・判断力・表現力)の育成が掲げられています。 「教育編」でも書きましたが、人間は頭を使ってナンボです。 https:// …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の九【哲学編】

2022年4月9日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
哲学について語りたいことは山ほどあります。 しかし、聞いてみたいという人は稀でしょうから自重します。 ただ、万人に役に立つのが「因果」「演繹」「帰納」の三つの考え方です …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の八【教育編】

2022年4月8日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
「長所を伸ばす」と「短所を直す」、優先すべきなのは前者です。 仮に、大谷翔平選手に苦手なスポーツがあったとしても、「野球以外」を勧めたりしないでしょう。 人間は得意なこ …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の七【投資編】

2022年3月19日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
素人なのに上手く出来たりすると「センス(感覚)が良い」と言ったりします。 しかし、投資においては「センス(感覚)は害」でしかありません。 必要なのは「再現性のある仕組み …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の六【仕事編】

2022年3月16日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ビジネスとは、「儲けの仕組み」です。 「儲けの仕組み」を持っていれば、誰でもビジネスオーナーになれます。 そして、ビジネスオーナーになれば、自分が働かなくても収入を得ら …
投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の五【対人編】

2022年2月21日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな ここまで、すべて「円」で表現しています。 五円(ご縁)のデザインがコレですから、間違いないでしょう。 メタ思考 ベタ思考 SN …
next
トレード方針

22年05月19日(金)トレード方針

2022年5月20日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ-145 日経+107 数あるアメリカの経済指標の中で唯一株価の先行きを予測出来る(と個人的にみている)のが「ISM製造業景気指数」です。 そもそも株価にも先行性が …
トレード方針

アメリカはソフトランディング可能なのか?

2022年5月19日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
各国の中央銀行は「年2%の物価上昇」を目標にしていますが、現在は世界中で物価が高騰しています(日本はステルス値上げで分かりづらい?)。 果たして、金融政策で景気後退やスタグフ …
トレード方針

22年05月19日(木)トレード方針

2022年5月19日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ-1268 日経-558 アメリカのファンドの決算は6月・12月で、解約する場合は45日前までに申告することになっています。 今年後半はQTですから、現金の価値が高 …
トレード方針

22年05月18日(水)トレード方針

2022年5月18日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+460 日経+362 22年05月18日(水)トレード方針 ダウ-日足分析 ローソク足 陽線(戻し中) チャートパターン 33000~32000のレンジ 移 …
トレード方針

22年05月17日(火)トレード方針

2022年5月17日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+82 日経 米中の経済指標が悪かった割には底堅かった印象です。 22年05月17日(火)トレード方針 ダウ-日足分析 ローソク足 十字線→気迷い(早くも戻り …
トレード方針

22年05月16日(月)トレード方針

2022年5月16日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
日経+920 日銀の方針は「金融緩和」ですし、黒田総裁は「円安は日本経済にとってプラス」と言っています。 岸田総理も「インベスト・イン・岸田」と言っていますので、日本株 …
トレード方針

22年05月15日(日)ダウ分析

2022年5月15日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ+455(6日続落後の反発) インフレがピークアウトしたと考えるなら「インフレ下落相場」は終了です。 とりあえず、当面は「QT横這い相場」になるとみます。 6 …
トレード方針

22年05月14日(土)ドル/円分析

2022年5月14日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ドル/円は「金利差」と「貿易収支」の両輪で動いています。 FRB理事たちの発言から「金利差拡大」は終了とみます。 片輪が止まった以上、原油が上昇(≒貿易赤字)している間 …
トレード方針

22年05月13日(金)トレード方針

2022年5月13日 KITE
シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!
ダウ-217 日経-200 QTを織り込み中です。 QTの開始は6月からですから、それまで下落を続ければ6月は戻り相場となるとみます。 【噂で売って、事実で買え】 …
next
投資家・データサイエンティスト
カイト
投資歴15年(リーマン以前より)
「長期投資」と「短期売買」の二刀流
今年はOUTPUTに重点を置きます
\ Follow me /

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
  • 本から学ぶ
  • 優位性追求
  • トレード方針
  • 資産運用
  • 投資脳強化
  • 米国株投資
  • ブログ運営最適化
    • SEO対策
    • お役立ち
  • マネー
  • トラブル
  • 未分類
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2022  シンプル・トレード|マネーマシンを作ろう!